▪️不具合の状況
年末の大掃除に活躍するケルヒャーの高圧洗浄機(JTK28)の電源が入らない。年に数回しか使わないというのに、肝心なときに故障ですか…。
▪️推定原因
ネットで調査してみると、屋外の物置きで保管していたために、スイッチの接点が腐食して導通が取れていない可能性がありそう。ならば、自分で分解してスイッチのコンタクトポイントをお掃除すれば修理できる可能性がありそうです。
▪️修理の手順
①星型のレンチ(特殊な先端形状)でカバー類を外していきます。赤丸の部分の特殊ねじを外していきます。反対側も同様です。星型のレンチは用意しておくと便利です。(ユーザーに分解させないことを目的にしているんですけどね)
②スイッチ部の分解
黄色いカバーを外し、内側の黒いカバーを外すとスイッチ部が見えてきます。
赤い部分がスイッチ部
シンプルで大きな構造でした!
接点は黒くなっていて、導通が取れていない状態でした。
接点復活スプレーを吹き付けて、ウエスで丁寧に拭きました。そのあとは逆の手順で組み立てていきます。ホームセンターで買ってきた接点復活スプレーはコレ。
これで、お掃除できますね。
▪️まとめ
ネットでご経験をシェアしてくださった方々に感謝いたします。比較的簡単に自分で分解&修理できました。皆さんも自己責任で頑張ってみてはいかがでしょうか。
コメント
コメントを投稿